METAVERSE
STUDIO
取扱いメタバースプラットフォーム
- Fortnite
- ZEPETO
- ZEP
- Spatial
- Roblox
- Minecraft
SERVICE
monoNITE は、お客様の施策目的に適したプラットフォームを選定し、独自のメタバースを制作するスタジオです。
空間制作だけでなく、没入感のあるゲーム要素を盛り込み、利用者を夢中にさせるコンテンツを通じて、お客様のブランドやメッセージを効果的に伝えることができる、新たな顧客体験を創り出します。
PLATFORM
monoNITE で制作可能な
メタバースプラットフォーム
それぞれ特徴が異なるため
利用ニーズに応じて
最適なメタバースをご提案します
メタバースプラットフォーム
それぞれ特徴が異なるため
利用ニーズに応じて
最適なメタバースをご提案します
各プラットフォームの特長や
活用例がわかる資料はこちら
活用例がわかる資料はこちら
VALUESmonoNITE が選ばれる
3つの理由
専門性の高い
プラットフォーム選定
プラットフォーム選定
Point1
自社プラットフォーム「XR CLOUD」を通じて、数々のメタバースイベントを開催してきたクリエイターがお客様のプロジェクトに最も適したプラットフォームでメタバースを構築。
低価格でメタバースを実現
Point2
必要なのはメタバース制作費用のみでランニングコストは不要。
ローコストでメタバースを実現。
ローコストでメタバースを実現。
企画から運営業務、
保守管理までトータルサポート
保守管理までトータルサポート
Point3
企画立案から制作、集客・マーケティング、運営業務、さらにデザイン修正や機能修正まで、一貫したサポートを提供。
はじめてのメタバース利用でも安心。
はじめてのメタバース利用でも安心。
PROJECT
monoNITE は、多岐に渡る業界のお客様にメタバースを提供しています
ご希望に沿った規模・予算で
メタバース制作のご提案をいたします。
お気軽にお問い合わせください。
メタバース制作のご提案をいたします。
お気軽にお問い合わせください。
NEWS
-
2025/10/03ブログ教育現場で注目されているメタバースとは?活用事例から導入前に抑えるべきポイントを紹介
-
2025/09/18ブログ【教育関係者・自治体向け】不登校×メタバース活用の現状と導入のポイントとは?
-
2025/08/15ブログ学校教育におけるメタバース活用のメリット・デメリットを詳しく解説!
-
2025/07/28プレスリリースmonoAI technology、兵庫県神戸市の育英高等学校が取り組む、ICT教育の高度化を支援。~専用のメタバース空間構築から3Dモデリング授業まで一貫サポート~
-
2025/07/11プレスリリースmonoAI technology、メタバースと宇宙教育を融合した体験型ワークショップを支援~「宇宙」をテーマにした「学び」と「つながり」を育むメタバース交流イベントを実施~
-
2025/07/08お知らせAI教材活用研究会主催の「メタバースで何ができる?開発者と一緒に考える未来の授業」に当社の笹岡が登壇
-
2025/07/03ブログ【簡単解説】Fortnite(フォートナイト)とは?魅力や遊び方を解説
-
2025/06/03ブログRobloxのプログラミング教育のメリットとは?ゲームの開発方法も解説
-
2025/05/13ブログマイクラは学校でもプレイできる?できることや始め方をわかりやすく紹介
-
2025/04/21お知らせ「EDIX 大阪」共同出展のお知らせ
資料をダウンロードする
monoNITE に興味を持って頂きありがとうございます。
各プラットフォームの特長や活用例がわかる資料は、下記のボタンよりダウンロードください。
各プラットフォームの特長や活用例がわかる資料は、下記のボタンよりダウンロードください。
