monoXR

現場視点でつくるから、
成果につながる。

製造・建設・医療など、現場特有の課題や業務フローを理解したVR/AR/MR開発で、実運用に適した高品質なソリューションを提供します。検証だけで終わらせず、現場への定着と活用を見据えた業務改善・人材育成・安全性向上を専門チームが一気通貫してご支援いたします。

XR技術で、
製造、物流、医療、建設など、
幅広い業界の課題を解決

VR(仮想現実)

  • 現実では困難な訓練‧シミュレーションを安全に実施
  • 没⼊感のある体験で効果的な教育‧トレーニング
  • リモートでの共同作業‧会議の実現

AR(拡張現実)

  • 実環境に情報を重ねて作業効率‧精度向上
  • スマートフォン/タブレットで⼿軽に導⼊可能
  • 現場作業のリアルタイムサポート

MR(複合現実)

  • ハンズフリーでの作業⽀援‧遠隔指導
  • 複雑な3Dデータの可視化‧操作
  • 現実世界と仮想オブジェクトの⾼度な融合

さまざまな活用分野

作業の効率化・標準化

MRデバイスに手順や注意点をハンズフリーで重ね表示し、専門家がリアルタイムで遠隔支援を行うことで、作業ミスを抑えつつ立ち上げ期間を短縮できます。

設計・検討の可視化と
合意形成

BIMやCAD データをVR/MR空間に立体的に再現し、その場で複数メンバーが同じ完成イメージを共有することで、図面の読解力に左右されない意思決定が可能になります。

人材育成・安全教育

高所作業やフォークリフト操作など危険を伴う工程を VRで忠実に再現し、繰り返しトレーニングできるため、事故リスクを抑えながら即戦力化を図れます。

体験・理解の拡張

工場見学や観光地をXRで再現し、疑似体験することで、ユーザーの興味を高め販促効果を高められます。

あらゆる産業のXR活用例、
サービス詳細資料はこちら

monoXRが選ばれる理由

上場企業水準の
安心と信頼性

コンプライアンス・情報管理を徹底し、
大手・自治体案件もスムーズに対応

すべて自社開発で
スピーディーに進行

企画~運用までワンストップ、
意思決定が速く追加要望にも即応

アイデアから実証まで
伴走支援

前例のない構想でも共同実証。
最初の一歩から丁寧にサポート

開発事例

VR/AR/MR開発に関する
お客様のご要望にお応えします

  • 人材不足解消
  • 遠隔作業
  • 安全教育

開発対応デバイス

掲載のないデバイスにも柔軟に対応いたします。
ご希望の機器がございましたら、
お気軽にお問い合わせください。

VRデバイス

  • Meta questシリーズ

  • Apple Vision Pro

  • PICOシリーズ

  • VIVEシリーズ

ARデバイス

  • Android
    (スマホ/タブレット)

  • iOS
    (スマホ/タブレット)

MRデバイス

  • XREALシリーズ

  • Apple Vision Pro

  • Meta questシリーズ

  • HoloLens 2

  • MiRZA

開発の流れ

  1. お問い合わせ

    まずはお問い合わせフォームより、お気軽にお問い合わせください。ご希望があれば、事前に秘密保持契約(NDA)の締結も可能です。

  2. お打ち合わせ

    まずは貴社の事業やプロジェクトの目的・方向性を伺い、課題に合ったソリューションを検討いたします。(ご希望に合わせて複数実施)

  3. ご提案

    お伺いした内容を踏まえ、具体的なご提案とお見積もりを提示させていただきます。

  4. 開発・納品

    ご契約後すぐに開発を開始いたします。納品形式はご要望に応じて柔軟に対応可能です。自社内で開発を行っているため、細かな調整にもスピーディーにお応えします。

資料請求はこちら

無料相談はこちら